アラシガ快眠講座その③

2012年05月24日

今日のテーマは、
「快眠するための入浴法」です。

『快眠のためには、布団に入る2~3時間前までに
お風呂に入ること』

人間の体温が低下することで脳は
睡眠モードに切り替わるんです。
つまり速やかにぐっすりと眠るには、
体温が確実に低下するようにすればいいんです。

それにお風呂はすごく効果的で、
一度体温を上げておいて、汗をかくので
体温が下がるんです。
そこで、自然と眠くなる、というわけで。



ちなみに、お風呂に入ることと、睡眠することはリラックス・体の修復モードである、
副交感神経を働かせる行動で仲間なんですって。

より効果的な入浴法としては【シャワーでなく、お風呂であること】。
【夏は38度くらい、冬なら40度くらいのぬるめのお湯に、ゆっくり浸かる事】です。

松村 英佑さんでした。


同じカテゴリー(アラシガ快眠ひろば)の記事画像
快眠講座その18新生活は睡眠を軸にしてみては?
快眠講座その17結婚を機に寝具準備のアドバイス
快眠講座 その16 新生活への寝具準備のアドバイス
お店はただいま、在庫一層セール中。
快眠講座 その14 オーダー枕の中身の話
快眠講座 その13 オーダー枕の体験者の話
同じカテゴリー(アラシガ快眠ひろば)の記事
 快眠講座その18新生活は睡眠を軸にしてみては? (2013-03-21 17:08)
 快眠講座その17結婚を機に寝具準備のアドバイス (2013-03-08 16:16)
 快眠講座 その16 新生活への寝具準備のアドバイス (2013-02-21 18:52)
 お店はただいま、在庫一層セール中。 (2013-02-21 16:51)
 快眠講座 その14 オーダー枕の中身の話 (2013-01-24 17:08)
 快眠講座 その13 オーダー枕の体験者の話 (2013-01-10 16:52)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。