アラシガ快眠講座⑤

e-radio Rookies

2012年06月21日 20:07

今日のテーマは、「枕の働き」。

そもそも仰向けに寝るときの姿勢は自然に立った時
の姿勢を再現するのが理想、なんですって。
で、立った時に首の後ろにカーブが出来ますよね。
これは重い頭を支えるためのカーブ。
で、仰向けになった時に、この首のカーブを
支えるのが一番のはたらき!

これがあわないと、
首が休まらないだけでなくって、首の痛み、
それだけでなく、肩こりや背骨の痛み、
腰の痛みを引き起こすんですって。

当然、睡眠不足になるわけで、
ひょっとしたら、
あなたの不眠は
枕が合わないことからかもしれない。。。

で、枕だけあっていても、敷布団の硬さで首の角度は変わってしまうので、効果が薄れてしまいます。

なので、枕に敷き布団も組み合わせるのがベスト☆ってわけです。

お店のホームページ http://www.tachiiri.jp/
お問い合わせ先 0748720718


関連記事